【Tシャツ】背景を透過させたいとき
本日はTシャツについての豆知識をご紹介いたします
Tシャツ広場で画像をアップロードするときに、たとえば、
水色のTシャツにデザインをプリントしたいけど、白い背景が邪魔して自分の想像通りにならない
なんてことありませんか?
画像を保存する形式の中に「
PNG」というのがあるのですが、それを選択することで、背景色(基本は白)が透過され、保存できます。
・・・・・
が!
ここまではわかっている方多いのですが、ただ
PNGにしただけじゃ透過されて保存できない場合があるの、ご存知でしたか?
たとえば、Windowsに標準搭載されている
ペイントソフトは、
PNGという形式はあるものの保存しても透過されません。
他にも、
Photoshopなら背景レイヤーを非表示にしないと透過しない、など、ソフトによっては透過するための設定が必要だったり、そもそもできない場合があるのです。
透過できるソフトを買わないといけない?
透過する方法を覚えないといけない?
そんなの面倒だ、という貴方に、簡単に透過してくれるフリーソフトをご紹介します^^
『
かんたん透過くん』
ダウンロードサイト→
http://www.softnavi.com/review/gazou-2/kantan_touka_1.html
これをダウンロードして、立ち上げて、透過したい画像ファイルをドラッグ&ドロップし、
矢印(カーソル)キーで透過したい色をくりっくすると、
ご覧のように透過します!
あとはこれを「
GIF」形式で保存するだけ(この形式でも透過保存はできます。)
これだけで透過されたデータになります。簡単ですね♪
ひとつ注意して欲しいのは、このソフトで保存した場合は、
GIF形式にしかなりません。
GIF形式は表現できる色に限りがありますので、細かい色を表現している写真画像などには向かないことを頭に入れておいてください。
透過したいときはぜひお使いください^^
関連記事